目指せ!金持ち母ちゃん

FP主婦の育児(育自)と勉強と云々カンヌン

私のFP勉強法~書いて、書いて、書きまくる!~

書いて、書いて、書きまくる!

でもコレって基本じゃなかったんですね~!?

 

 

私って、何にも知らない!何かしないと、勉強しないと!

と思って思いつきのように、年明けからファイナンシャルプランナーの勉強を始めました。

とりあえず3級です。

本屋さんに行って、テキストをペラペラめくり選びました。

カラフルで、絵とかあって、なんか良さそう・・・なもの。

テキストと問題集セットで買いました。

テキストをめくる・・・ペラペラ

知らない言葉、似たような単語・・・まったく頭に入ってきません。

 

 

あれ?あれれ?

3級って誰でも受かる試験じゃないの?

 

テキストを閉じて、落ち着いてもう一度めくる、ペラペラ。

 

コレ、合格率80%ってホントに?

私って・・・バカなの?

 

いつも娘っこに偉そうに言っているのに、

ヤバい!ヤバいーーー!

娘に偉そうに言えなくなる!まだ3年生。これからの方が長いのに、

ここで娘にバカにされるわけにはいかない!

バカにされたくない!

「勉強する気持ちが大切」

「勉強は自分の為にする」

娘にいつも言ってる言葉を思い出して自分に言い聞かせて、とりあえずテキストを読む、大切なところは書く、分らないことは書く、ノートに書き出す。書きまくる!

 

問題集、過去問題、解いて、間違ったところをチェックしてテキストで確認。もう一度解く。を繰り返し、過去問3年分(1年3回試験があるので9回分)

2周するころには大体9割くらいの点数、3回に1回は満点が取れる様になりました。

以前にも書きましたが、目指すは満点です。

娘にも言っています。目指すのは自由。

 

2019年5月に3級の試験を受けました。

結果は、学科60点中52点、実技50点中43点。

で満点取れなかったですけど合格しました。

(合格ラインは学科36点以上、実技30点以上です)

 

 

それで、気付きました。

3級って一般常識にちょっとだけ毛が生えた程度だな。

良いんです。

何にも考えてない。おバカな状態から一般常識レベルになっただけで凄いんですけど・・・

 

でも、怖くなったんです。

知らないと損をすることばかり!って気付いてしまったから、

勉強を止めるのが怖くなってしまいました。

3級の勉強を始めた頃は、「もし3級受かっても、2級はいいや」と思っていたのに・・・2級も受けることにしました。

 

3級の時は適当に選んだテキストと問題集。

3級勉強中にネットで調べると、テキスト選びは大切だと受験者の皆さんは、口コミ評価の良いもの等、人の意見を参考にしたり、考えてテキストを選んでる!

私も本屋さんで子供そっちのけで2級のテキスト選びしました。

なんか勉強できそうなの☆

3級の時とは違うテキストと問題集を買って帰りました。

 

家に帰って、新たな気持ちでテキストをめくります。ペラペラ。

 

あれ?

頭に入ってこない。おかしい。3級取得して言葉も単語も慣れているのに・・・

テキストを閉じて、落ち着いてもう一度めくる、ペラペラ。

やっぱりおかしい。

私やっぱりバカなの?

 

 

3級のテキストを持ってきて見比べました。

 

 

!!!2級の参考書、明朝体―――!!!ですます調―――!!!

3級の参考書は丸ゴシック体!

基本ですます調だけど、重要ポイントはキャラクターが「~ダヨ!」を使う「ダヨネ調」

この違いで、全く頭に入ってこないんです

(私の頭のレベルの問題です。)

 

参考書を買い直すかメッチャ悩みました。

mattunmama、専業主婦です。生産性ないんです。受験費用もmattunmamaオットの稼いだお金から出してもらうんです。

テキスト、問題集あるのに、さらに買うなんて2級のテキスト・問題集各2,000円くらいするんです。悩んで悩んで・・・

問題集だけ買い直しました。

 

でも、これで娘が受験するときとか参考書が合わない!ということがあっても、参考書が合わないことってある!「もったいない!」とか言わずにすぐに対応してあげる事できると思います。(前向きな言い訳です。)

 

3級の時と同じようにテキストを読む、大切なところは書く、書く、ノートに書き出す。書きまくる!

買い直した問題集、過去問題、解いて、間違ったところをチェックしてテキストで確認。もう一度解く。という風に勉強したのですが・・・

2級になると、なぜこうやって解くのか?意味や仕組みがわからない事も出てきてネットもよく使いました。

他の人がどうやって勉強してるのかも気になります。

そしたら、なんと、ノートを作らずに、参考書は読むだけ、ひたすら過去問題を解きまくる!という人が何人もいました。

 

なに?

ノートを作らない?(ノートに書かない!?)

ノートを作ると、ノートをきれいに作ること、ノートにきれいに書くことが目的になってしまって内容を覚えられないという理由らしいです。

 

えっ?なに?それ?

脳が若いから?みんなそうなの?それで覚えられるの?

私、書いて、書いて、書きだして、書きまくって、何度も書いて。ルーズリーフも2冊分くらい書いてますけど・・・。

 

・・・でも、確かに、少女マンガでも主人公が恋する頭のいい男子ってだいたい「一度読んだだけで教科書覚えられる!」と言ったり、ノート書いたりしてないよな・・・。

 

 

これから先、娘が勉強しているとき、「ノートに書いて覚えなさい」って言わないようにしよう!って心底思いました。

私が基本って思ってたことって、基本じゃないんですね!

本当にびっくりしました。。。

 

 

そして、先日2019年9月、2級の試験受けました。

結果はまだですが、実技の最後の方の計算問題4問、時間が足りず解けませんでした。試験日の夕方ネットで公開された模範解答で答え合わせをしました。

学科は合格点取れてると思います。

実技は配点が公表されていないので、分りません。

丸が全体の8割くらいあるので大丈夫じゃない?とmattunmamaオットは言ってくれますが、4問解けなかったショックも大きいし、家に帰って解いた4問のうち2問は間違えたので余計に自信もなくなる。

そもそも手応えも全くなかったので、不安でいっぱいです。

 

結果は10月21日発表です。

また、ここでお知らせします。