目指せ!金持ち母ちゃん

FP主婦の育児(育自)と勉強と云々カンヌン

素晴らしい仕事ってなんだと思いますか?

どんな仕事も一生懸命やってる仕事は素晴らしい。

と思ってました。

でも先日朝ドラ「スカーレット」で、主人公の父親運送業をしています。酒好きで朝ドラ見てる人は、“お母さん、なんでこんな人と結婚したん?”って思うようなどうしようもない人です)が自分の仕事をこんな風に言ってました。

『あー辞めたいな、あーしんどいなと思う、汗もかくし、アセモにもなるしホンマに嫌や。でも頑張って働いてる。働いてもな、娘が行きたい学校にも行かしてやられへん、ホンマ嫌になる。お前がそんな仕事はつまらんと言うなら、お前の師匠のような仕事だけが素晴らしいと思うならな、この家から出て行ってくれ!』

(すみません、うろ覚えですがそんな内容でした)と。

それを見ていて、思い直しました。

一生懸命な姿だけが素晴らしいのではないなと。

 

一生懸命じゃなくても、前向きな動機じゃなくても、それが生活の為、生きる為、誰かの為、家族の為にやっているなら、それもやっぱり素晴らしいのだと思いました。

 

でも・・・

矛盾するんですけど、

どんなに誰かのためでも、生活のためでも、一生懸命でも

「嘘をつくのが仕事」の場合は素晴らしくないです。。。

 

 

そんな事を思ったのは、連日ニュースでやっている「桜を見る会」の官僚の答弁を見ててとてもやるせなくなったからです。

前にも書きました、mattunmama政治には詳しくないし、支持政党があるわけでもないです。

今日書きたいのは「桜を見る会」の事ではなく、その件の関係で国会答弁に呼ばれて、答弁してる官僚の人達の事です。

 

 

きっと、小さい時から勉強頑張ってきたと思うんです。

官僚を目指しても、みんながなれるわけではないんです。

知り合いや子供や親戚が官僚になったら、親も周りの人も友達も親戚もスゴイ、スゴイ自慢だったと思うんです。

 

官僚になるには・・・調べてみました。

 

f:id:mattunmama:20191203220732j:plain

JOBZUKAN https://job-zukan.jp/officials/1744/

 

もう、すっごいエリートです。

(少なくとも、私の周りには居ないです。)

そうやって官僚になったんです。とんでもない確率で官僚になって、さらに国会答弁に出る人なんてその中でも選ばれた人だと思うんです。。。。

それなのに、

「60番は、総理、長官等の推薦者じゃないんですか?」という問いに

「よくわかりません」とか

「公文書によくわからない番号を付与したんですか?」と聞かれて

「わかりません」

と答えたり(答えさせられてる?)

 

「前々からシュレッダーの順番を待って、5月9日に開いたのでシュレッダーしました、たまたま5月9日になったんです」とか・・・

 

私がそもそも、やるせない思いを抱いたのはカケ問題で

「記憶にございません」と言い続けた官僚の答弁を見た時です。

もう、すっごいエリートです。

毎日毎日いろんな人に会ってると思います。数か月前に会った人、とっさに聞かれたら超頭の良いエリートでも忘れる事もあるかもしれません。

でも、すっごいエリートなんですよ?

いろんなヒント「〇月〇日」「○○さんと」「○○の件で」等のいろんな情報を与えられたら思い出しませんかね・・・?

何度聞かれても、ニュースを見てる人ほとんどが「絶対嘘やん!」って思ってても(思われてても)それでも「記憶にございません」って言い続けないといけない仕事。。。

 

辛くないですかね。

もっと偉い人のためでも、家族のためでも、自分の守るべき生活のためでも、国民ほとんどが「そんなわけないやろ!」って思う嘘をつき続けないといけない仕事。

言いたい事を言えない仕事。

辛くないわけないですよね。

ものすごい勉強して、頑張って官僚になってやる仕事が、こんなんなんって。

・・・とてもやるせないです。

 

全く次元は違いますが、

mattunmama仕事をしてた時、大きなトラブルが起きました。

今まで会った事も無い取引先の偉い人とかも出てきました。

そのトラブルの中で「この点は私が気付けた事かもしれません、そういう点では私にも責任あるかも知れません。」と事の重大さに震えながらも上司に言いました。

そしたら「それは、絶体に言うな!お前だけの問題じゃない」と言われました。

一緒に働いてた、取引先の仲間が窮地に立たされてるのに、言いたい事も言えず、黙っているしかできない自分。

「何のために仕事してるのか」とトラブル対応で行った出張先のホテルでずっと自問してました。

もう10年以上も昔の話ですが、今でもあの頃の事を考えると、思い出すと気持ちが落ち着かなくなります。

 

だから、言いたい事が言えるって本当に素晴らしいと思うのです。

どんなことでもです。

また朝ドラの話になりますが、小さい喜美子(主人公)が

「女にも意地と誇りはあるんじゃーっ!」って叫んだ時、

本当に素晴らしい!言いたい事が言えるって良いなぁ・・・って心底思ったんです。

 

mattunmama.hatenablog.com

  

官僚の人が、しどろもどろになりながらマイクを使って

「わかりません」とか「しりません」とか言ってるのを見ると、これはどんなに誰かのためでも素晴らしい仕事じゃないな・・・と思ってしまいます。

本当にやるせなくなります。

 

ほとんどの官僚の方はスゴイ頭脳を使って、本当に素晴らしい仕事をして、日本を支える仕事をしているんだと思います。

でも、国民から見える人たちが「わかりません」って繰り返すから・・・

子供のなりたい職業がYoutuberになるんだと思います。

私もその方が良いと思う。

少なくとも官僚よりは自分の思う事、言いたい事を言える職業だと思うので。

 

自分の子供には、勉強は良い大学に入るためではなくて、自分の為にするもの。

自分が信じる事を、ちゃんと言える自信をつけるためにすることだと教えてあげたいと思います。

 

mattunmama.hatenablog.com

 

こどもたちを笑顔にしたい!ハッピートイズプロジェクトご存じですか?

通販会社フェリシモがやっているハッピートイズプロジェクト。

ぬいぐるみの型紙や編み図(または制作キット)を購入してプロジェクトに参加、購入代金の一部も寄贈されますが、その型紙や編み図で作ったぬいぐるみをフェリシモに送ると展示会で展示された後、国内外のこどもたちへ寄贈されます。

なんというあたたかいプロジェクト!素敵だと思いませんか?

f:id:mattunmama:20191202161858j:plain

コアラのちろちゃん

 

 

 

 

mattunmamaのハッピートイズプロジェクト

結婚するまで、結構忙しく仕事をしてたんです。

結婚を機に仕事を辞めたら、本当にすることが無くなってしまい、毎日暇してました。

あまりにも暇なので、まる子を妊娠中は手作りメリー(寝かせる時とか、赤ちゃんの頭の上でクルクルまわすおもちゃ)とか、よだれかけとか、ベストなんか色々手作りしてました。(まぁ、自己満足ですよね。買ったヤツの方が“やっぱり良いやん”って思ってしまうので、心底手作りが好きなわけではないです・・・多分)

f:id:mattunmama:20191202161744j:plain

今も子供部屋にある、形を変えたメリー

でも、一通り作るとなんか作るものもなくなってしまいました。

まる子も産まれたけど、赤ちゃんの時なんて、まる子は寝てばっかりで私の暇は解消されず。。。

そんな時にこのハッピートイズプロジェクトを知りました!

毎日、暇ですからね!まる子がお昼寝してる時とか、夜寝た後せっせと作りました。

 

 

3体作りました!

ハッピートイズプロジェクトは毎年テーマの動物がいて、mattunmamaの参加したプロジェクトは2012年の“やさしいコアラさん”でした。

毛糸のぬいぐるみ2体、ハギレのぬいぐるみ1体の合計3体作りました。

1歳半のまる子が一番気にった「チロル」と名付けた1体を除いて、フェリシモに送りました。

 

f:id:mattunmama:20191202162119j:plain

一緒にお昼寝中

  結構上手にできました。

その翌年はチコを妊娠したり、実家の近くに引っ越しして、ほぼ毎日実家に自転車で行ったりしてたので・・・暇じゃなくなり、プロジェクト参加したのは2012年のみです。

 

 

「私もチロルが欲しい!」

チコが2歳になった時、まる子が「このぬいぐるみチロルはお母さんに作ってもらった!」とチコに自慢するので、チコが「私もチロルが欲しい!」と言い出しました。。。

もうね・・・肩もこります。

そんなに暇でもないんです。

お断りしたい気持ち山々だったんですけど、姉妹で差別をしたらアカンという思いと、mattunmamaオットが

「まる子にだけ作って、チコに無いのはかわいそうやん」とかいうので、(自分は作らないから簡単に言います!)

mattunmama作りました。

やる気を出せば、(ダンスと歌以外は)大体出来ます^^v

フェリシモの編み図が分りやすくて、毛糸は3体目ですし

2日で出来ました。

それが一枚目の写真の子「ちろちゃん」です。

 

 

どこへ行くにも一緒のチコとちろちゃん。

まる子はお人形やぬいぐるみというモノを、そんなに持ち歩いたりしない子でしたが・・・(チロルはおもちゃ箱に突っ込まれています)

チコはどこに行くのも「ちろちゃん」連れて行ってます。

習い事に行くときも、かばんに入れてます。→ちろちゃんに応援してもらいたいそうです。

寝る時はパジャマの中(胸のあたり)に入れて寝てます。→寝てる間に離れるのが嫌みたいです。

まぁコアラですからね、お腹の中に入れられるのも、胸のあたりでも別に良いのかも知れません。

でも、ちろはぬいぐるみですから、あんまり窮屈なところに押し込められると形が変形して苦しそうです。

今年のチコのお誕生日に「何が欲しい?」と聞いたら

「ちろちゃんのお友達、小さいちろちゃんが欲しい」と言われました。

 

・・・速攻で“ごめん”しました。

(お金で解決させてください。お父さんが払います。お願いします!!)

 

今日、チコがこども園に行く前に

「ちろちゃん、帰ってくるまであやとりしたらいいよ」と言ってました。

見ると、ちろちゃんこたつに寝かされ、両手にぐるぐる毛糸が巻きつけられてました・・・

 

 

今年のハッピートイズプロジェクト

www.felissimo.co.jp

今年のテーマは「福を呼ぶフクロウくん」でした!

そして、久々にホームページを見ると手袋や靴下で作るシリーズもありました。

これなら、また参加できそう!

 

でも、今は勉強しないと。。。!!!

 

また、来年とか!時間ができたら、このハッピートイズプロジェクトぜひ参加したいと思います。

私が作った2体のチロルとちろちゃんの兄弟?(姉妹?)世界のどこかで可愛がってもらえてたら良いな~☆

f:id:mattunmama:20191202163207j:plain

 

12月×日の秘密兵器は「首をぐるぐる回す装置~!!」

2019年も12月に入りましたね!

残すところあと1か月・・・ホント早いですよね。

今日はまる子のガールスカウトのお餅つき大会でした。

 

f:id:mattunmama:20191202000757j:plain

かまどでもち米を蒸してます☆

 

 

お餅つき!張り切って準備です!

mattunmamaはガールスカウトの“12月行事のお手伝い担当”という事もあり、

このお餅つき大会楽しみにしてました^o^

(行事の月担当関係ないですね!)

昨年はもち米準備だけお手伝いに行って、お餅つき当日はオットとまる子、チコだけで行ったのですが、お土産に持って帰って来たお餅がスゴく美味しかったので、今年は月担当だし、お手伝い行こうと前々から楽しみにしてました。

だから、朝から家族総出で(mattunmama張り切って)行きました!

 

スカウトたちは、町の美化活動へ行き、その間に保護者がリーダー(スカウトを指導する人をリーダーと呼びます)指示のもと、餅つき準備です。

きなこや、あんこ、砂糖醤油、大根おろし、のり、明太子、チーズ、豚汁などを準備して、

いざお餅つき!

リーダー達が慣れた手つきで、かまどで炊いたもち米をうすに移し、保護者がスカウトたちでも餅をつきやすい状態にして、みんなでお餅つきました。

mattunmamaオットも、せっせと餅つきしてました。

・・・明日、会社で仕事出来るかな?と心配になるくらい汗だくで手の皮めくれながらついてました。

(普段がデスクワークなので・・・さまになってなくても・・・仕方なしです^^;)

 

f:id:mattunmama:20191202002958j:plain

 

お餅をついてスカッとしましょう!

mattunmamaもお餅つきさせてもらいました。

なんか、最近のモヤモヤする気持ち・・・

体動かしたいのに、ダラダラしてしまう自分とか、

大掃除も、年賀状も出来てないのに、もう12月な事とか、

あー勉強もしないといけないのに、youtube見てる自分とか、、、^^

『おりゃー!!!』

杵を振り回して叩きつけてやりましたぁ!

そんな怨念が込められてるとはみんな気付いていないと思います。

 

お餅は、やわらかくて、めちゃ美味しくてスカウトも保護者もみんな、つきながら、丸めながらバクバク食べてました。

天気も良くて、本当に餅つき日和!

とても楽しかったです。

 

 

で!今日の本題。

5時間ほど立ちっぱなしで疲れたのですが、帰ってやることがありました。

ガールスカウトのクリスマス会が再来週あるのですが、まる子はブラウニー(年長児~小3)のパトロールリーダー(まとめ役)なので、

「出し物を考えてきて!」と言われてました。

前のパトリ(パトロールリーダー)は、

披露するダンスを教えてくれたり・・・

その前は劇の台本を考えて作ってきてくれたり・・・

 

さて、まる子は!

「マジックをやりたい」と提案してました!

「どんな?」と聞かれてます(ドキドキ)

 

 

 

 

「うーん、今度学校でマジックの本借りてくる!」

 

「あっ!お母さんのスマホ借りて検索したらいいやん!」

 

 

 

 

 

・・・って何にも決ってないんかーい!

 

というやり取りがあって、パトロールリーダーの母としては、少し焦った訳です。

 

 

出し物、考え作ります

それで、帰ってきて、まる子と相談してマジックの小道具を作りました。

 

それが、こちら!

「首をぐるぐる回す装置~!」

ドラえもん風に読んでください!お願い!!)

 

f:id:mattunmama:20191202002042j:plain

ぐるぐる装置

 

 mattunmamaと同年代の方なら、知ってますよね?

ナポレオンズこんなのやってました。

 


パルト小石さんとカタヨセヒロシの奇跡のコラボレーション

 

恥ずかしがらず練習しましょう!

早速、まる子とチコに動画を見せながら練習をさせてみます・・・

まる子、変顔したりなかなか面白い。

チコ、なんか間違えてるけど、なんか可愛い。(→親バカ)

 

 実はコレ、先日ブログにも書いた、まる子が年長の時に参加した親子お別れ会のマジック班でもやったんですけど・・・

結構面白いです。

忘年会でネタが無い人!ぜひどうぞ!!

装置も厚紙で簡単に作れます。

(酔っ払いがやると、見てる方も、やる方も、面白さ倍増、間違いなしです。保証はありませんけど。)

首は回らないより、回った方が良いですから^^、年末どんどん回しましょう!

ビックリ!「へーっ!」な事、ブログを書く時間と税金のコト

 

ブログを書く時間

始めに、みなさん、ブログ書くの何分くらいで書いてますか?

先日このブログを読んでくださってるつくもさんがこんなことを書かれてました。

 

tsukumogatari.hatenablog.com

これはつくもさんのされている15分以内に書き終わらなかったら公開されない記事シリーズの記事なんですけど・・・

 

15分!!!

 

スゴイ!!!

 

私、書く内容にもよりますが、ブログ書くのめちゃ時間がかかります。

書きたいと思う事があると、メモしたり、

ニュースや記事を見てコレについて「書きたい」と思ったらブックマークしたり、

してますが、すごい時間がかかります。

書きたい事が次々と出てきたら、たまに下書き保存したりもしますが、公開前に読み返して、書きなおして・・・

としてたら下書きしてた時とは、全く違うモノになってしまったりすることもあります。

「自分が思う事、考えた事」を書くときは、短めの時間(それでも1時間くらい?)で書くこともできますが、書きたいと思う事が、税金のコトだったり年金の事だったりすると、

もっと調べてとか、もっと人の意見も見てとか・・・

思い始めてブログやニュースのコメント見たり、テキスト見返したり、考えたりしてると3時間とかすぐ経ってしまいます。

今まで、時間を計ってとか意識しながら、書いた事が無かったので、このつくもさんの記事は目からウロコでした。

 

・・・そして、書き終わってもブログを読むのが楽しくて、続きでyoutube見たりしてついつい、だらだらとパソコンの前から動けない生活になってました。

 

・・・だってね、楽しいですよね。ブログを読むの

人の考えてる事を読ませてもらったり、知ったり、生活を想像したり。

  

でも、私も昨日?一昨日?書いたように、mattunmama試験に向けて勉強、AFPの提案書作成&提出と、自分で決めた事をしないといけないので、パソコンをする時間をもっと意識しようと思いました。

(子供達にはテレビ、youtube、ゲームの時間決めてます^^)

 

 

今日は、ここ数日の間で「へーっ!」と思った記事紹介します。

扶養控除申告書の件

今ちょうど提出のタイミングですよね?

皆さん提出されましたか?2020年から様式変わってます。

一応FPのmattunmamaも扶養控除等(異動)申告書の事について相談を受けました。

書き方とか、パート先が変わったとか、いろいろでたいしたアドバイスはしていませんが、「ありがとう」と言ってもらえます。

先日、私のブログによく登場の大福さんが、こんな記事を書かれてました。

 

hiro-fukudome.hateblo.jp

  

速攻でネットで調べるとこんな↓記事がすぐ見つけられました。

世間の常識だったのか!?知らなかった・・・ビックリ。

 

www.obc.co.jp

 

mattunmamaオット、金曜日お休みだったんですぐ

「こんなこと知ってた?」と聞くと・・・

「えっ?知らん!僕独身の時、提出したこと無いと思うで!

生命保険にも入ってないし、独身やし!」と大福さんブログに登場のスタッフと同じこと言ってました。

そして、オットは自分の独身時代の給与明細を探し始めました。

10年以上前!何度も引っ越ししてるし!そんな事するくらいなら大掃除でもして!!!と心の中で思いましたけど、我慢しました。

いまさら見つかったところで、

自分の無知で損したことを激しく後悔するしかないので、そっとしておく方が良いでしょう!と私は思うのですが。。。

(結局見つけられなかったようです。)

そんな思いをしないためにも、このブログを読んでる皆さんはちゃんと提出してくださいね!

この続きのブログもホント「へーっ!」な内容です。

 

年末なので、確定申告や税金などの記事が多く、mattunmama気になります。

税金スルー

gendai.ismedia.jp

 

この、バレ元スキームって・・・そもそも脱税はダメですけど、芸能人がやる方法じゃないでしょう。税理士さん、分ってたの?そっちがビックリだよって思いました。

でも、書かれてる通りなら、制度そのものをもう少し考えて欲しいと思います。(バレるまでほっておく人を想定してないんでしょうけど・・・)

 

副業じゃありませんが

昨年、自宅で10か月ほどやってた仕事、ベンチャー企業の顧客サポートをしてましたが、業務委託でした。確定申告行きました。^^

 

news.livedoor.com

確定申告って面倒ですけどね、、、義務ですから。

 

 

最後に、

今日のブログ、ただただ、最近読んだブログの事を書いただけなんですけど、途中なんども中断しながらですが、のべ1時間ほどかかりました。15分でブログ書くってホントにスゴイです。

先日の「私の希望のパート先」のその後と・・・今後の報告と・・・

 

 

f:id:mattunmama:20191129000701j:plain

お返事は・・・

先日のパート応募の返事ですが・・・

まだ来ていません。。。

「履歴書送ってください」と言われて、投函したのが先週木曜日。

先方は隣の市なので、おそらく金曜日の午後くらいには到着してると思います。

 

次のステップ(面接など)に進む場合は、到着後1週間以内にメールか電話で連絡をもらえるとのことでした。

不採用であれば手紙が届くそうです。

もう、木曜日の深夜ですからね・・・

ダメっていう事でしょう^^;

(あっ別に落ち込んでるわけじゃないです、投げやりになってるわけじゃないですよ)

一昨日だったか応募した会計事務所の求人サイトを見たら、求人内容が緩和されてました。

 税理士/会計事務所勤務1年以上

 一般企業経理事務経験1年以上

 一般企業勤務3年以上

 簿記3級以上

それでも連絡が無いってことは、私にはご縁が無かったという事・・・ですよね。

うん、仕方無いです。

思いつきでオンライン履歴書作って送付しちゃったわけですから。。。

 

でも、ホントに落ち込んでるわけじゃないです。

 

履歴書送って、前のブログを書いたときは「私のご縁のある事務所や!」

って思ってたんですけど、多分、私にとって

ここは“ご縁のある事務所”じゃなくて、

“いろんな事を気付かせてもらった事務所”だったんです。

 

 

応募してわかった事。

オンライン履歴書を送ったことで、類似の税理士事務所、会計事務所などの求人がメールで届くようになりました。

そのメールで、

私が来年履歴書持参ピンポーンをしようと思ってた(リストアップで最初の方に行こうと思ってた、家から徒歩7分ほど、最寄駅よりも近い場所にある会計事務所の求人がありました!

そしてそのメールがきっかけで、

税理士事務所、会計士事務所、経理の求人に特化した「求人サイト」を知る事が出来ました。

そしてそして、その求人サイトで、本当に行きたい!と思う税理士事務所がありました。

(その事務所は税理士の先生がCFPの資格も持っていて、FPのコンサルもされてて、スタッフの資格取得のサポートもされていて、事務所には社労士さんも居て、子育て中、介護中のスタッフにも理解があり、「やる気があれば経験不問」と書かれてました。)

「ここ、行きたい!」というか

「所長に会いたい!」って思ってサイトに登録、オンライン応募(プロフィールと自己PRのみでエントリーできます)しました。

 

今まで「働きたいところが無い」と思ってたのは、私の働ける条件(勤務時間や日数や扶養の範囲内など)で求人募集が絞りこまれてたから、全然なかったという事が分りました。

 

 

でも・・・ちょっと落ちついて考えてみました

でも、本当の本当は来年のGW開け頃から働くのが私の希望なんです。

・・・いまさらですけど。

下の娘チコは、来年春から小学校1年生です。1年生って帰宅するの早いです。

上の娘まる子は4年生になるので、週4は6時間授業。チコは4月中4時間授業。学童に入ってもらわないといけなくなります。

今から働くとなったら、それも仕方なし、チコにも頑張ってもらおう!とは思ってますが・・・

あと、mattunmama、チコのこども園の親子お別れ会(謝恩会のようなもの)の「係り」になってるんです・・・

まる子の親子お別れ会の時、すごい楽しく良い会だなと思いました。

親子お別れ会は、年長児のお母さんが子供のクラス関係なく、いくつかの班に分かれて出し物(クイズとか、合唱とか、劇とか、マジックとか)をします。

お母さんたちが先生たちも巻き込んで、一緒に子供達を楽しませるんです。

まる子の時、引っ越ししてきて4か月くらいで、仲の良いママ友もほとんどいませんでしたが、まる子が「マジックが良い」と言うので、マジック班になりました。

仕事をしてるママとも相談しながら、班で何度か集まってマジックの練習をしたり、マジックの途中で踊るオリラジ中田のパーフェクトヒューマンを子供が寝た後、mattunmamaオットが帰ってくるまでYoutube見ながら練習したりしました^^

お別れ会の本番後は、マジック班のママたちと打ち上げをするくらい仲良くなれましたし、子供達もとても楽しんでくれました。

今度チコの時は、その親子お別れ会の「係り」ですから!

最後だし、チコが小学校に行ったらママたちともそんなに集まったり、会ったりできなくなります。

何より子供たちを楽しませたい!自分も楽しみたい!頑張ってやりたい!と思ってるわけです。

 

・・・と考えると、

やっぱりチコが卒園、入学終わって、学校にも慣れてGW開けた頃に働き始めるのが、私にとって仕事を始める一番ベストなタイミングかなと思ってしまいました。

 

 

ご縁だと思いますが・・・

「働きたい!」と思った税理士事務所は、とても魅力的なので本当に悩むところですが・・・

募集期間をよく見ると、事業を大きくされてずっとスタッフ募集されてるので、「来春募集されてたら、ぜひ応募させてください」と改めて連絡させてもらおうと思ってます。

 

 

今、出来る事を考えて。

来年の春までにもう一度、日商簿記3級を取ろうと思います。

私の働きたいと思う、税理士事務所や会計士事務所で働くならやっぱり必要な資格だと思うので、少しでもアピールポイントあげておこうと思います!

次2月26日が受験日なので、準備期間もちょうどいい感じ。

あと、AFPの認定研修を受けてAFPの資格も取得しようと思います。

AFPは登録にも更新にもお金がかかるので、主婦FPとしてはその資格で稼いでないのに・・・それにお金をかけるのは・・・と今まで思ってたのですが、今、時間があるからこそ出来ること。

自分への投資です。(mattunmamaオットに投資お願いしました)

 

 

という事で・・・今後の事。

前回のブログで、はてBやコメント欄に応援コメントを下さった方、スター☆を押して下さった方、ブログを読んで下さった方、本当にありがとうございました。

応援してもらった~!頑張ろう!って思いました。

でも、応援いただいた結果が、こんなことで・・・ごめんなさい!

でもでも、これからも勉強の事や、試験の事、資格の事、そして希望のパート先で働いて(?)・・・

ってなんか色々チャレンジしていく様子も、ブログに書きたいと思いますので、これからもあたたかくこのブログを覗いていただけたら嬉しいです☆

 

添削ブログ!扶養控除について。在職老齢年金についても少しだけ。

これは、交換日記?というものになるのでしょうか?

いやいや、私の書いたブログに補足や修正を入れてもらってるので、添削?赤ペン先生とでもいうべきでしょうか?^^;

公開添削ブログ。

大福さんが先日私が書いたブログをまたまたまた言及してくださいました!

hiro-fukudome.hateblo.jp

 

内容は扶養控除についてです。

この内容が本当に「へー!」というもので、私のブログを読んでくださっている方にも該当する方、いらっしゃるんじゃないか?と思ったのでまたまた紹介させてもらいますね。

 

今ちょうど、給与所得者は年末調整の扶養親族の調書提出のタイミングだと思いますので、大福さんのブログご参考に!!!

 

※ちなみに大福さんとmattunmama、上司と部下とか、教師と生徒とか、お友達とかいう関係ではございません^^;念のため。

 

今回のブログは例題を3つ上げてQA方式で書かれてるのですが、

Q1.育休中の妻

Q2.年金受給中の母

Q3.年金とアルバイト収入がある父について。

 

mattunmamaが一番「へー!」と思ったのはこちらです。

Q3.年金とアルバイト収入がある父

 ①老齢基礎・厚生年金 150万円

 ②アルバイト給与 70万円

 この場合、扶養家族となるか?

A.扶養家族となる

 ①老齢基礎・厚生年金 …150万円-120万円=30万円(雑所得)

 ②アルバイト給与 70万円-65万円=5万円(給与所得)

 『合計所得35万円』→扶養できる

 

 

※①の-120万円は公的年金控除です。

 ②の-65万円は給与所得控除です。

これらの控除が適用されると父の所得は35万円となり

生計を一つにする合計所得金額38万円以下の親族となるわけです。

 

このQ3の父、年金とアルバイトで月18万円ほどの収入があるんです。

その父を扶養親族に入れるって・・・

私なら最初から「アルバイトもしてるし、年金も結構もらってるから無理やな」って考えると思う。

 勉強になりましたー。

 

 

 

今日、本当は今朝ニュースに出てた

 

headlines.yahoo.co.jp

  

の事も書きたかったのですが・・・

mattunmamaのキライな年金制度、

この制度の事をいろいろ調べてみたり、

朝からずっと考えてみたり、

mattunmamaオットが残業から帰って来たところを捕まえて疑問を色々投げかけてみたり、

意見を聞いてみたりしたのですが・・・

自分の考えがまとまらず途中まで書いて思考停止してしまいました。

在職老齢年金制度

超簡単に言うと、年金をもらう人が働いて一定以上の月給をもらうと

(年金と月給を合計した額が一定額を超えると)

年金が減らされるって制度です。

働いた分、自分の年金減らされるなんて理不尽だなって勉強してる時からずっと思ってたんです・・・

でも、年金って相互扶助の制度だから、もらえる年金って自分が貯めてた貯金みたいな考えではダメなんですね。

 

理不尽とか言い出すと、、、

66歳より前に亡くなってしまった人は、かけてきた年金を1円ももらわず亡くなるわけだし、

100歳まで生きて年金をもらう人と比べたら年金給付額はスゴイ違う。

でもそれを損だとか得だとかいう事じゃないんですよね。。。

 

私の思考が、『これこれをすれば得』、『何々をしないのは損』、『その仕組みは不公平』と損得勘定の視点しかなかったので・・・

世の中の事、それだけでは片付けられないな・・・と少し考えた問題でした。

機会があれば、在職老齢年金制度について考えまとめて書くことにチャレンジしたいなと思います。

お母さんはサンタさんじゃありませんから!~サンタさんから手紙の返事がもらえます!~

 

今年も残すところ1か月と少し。

ウチはまだ、クリスマスのプレゼントが決まっていませんが、

姉妹喧嘩を始めるとここぞとばかり、

「あ~あ、そんな喧嘩ばっかりしてたら、今年はサンタさん来てくれないわ」

と言ってます。

クリスマスまでの限定ですが、めっちゃ効果あります。

でもそろそろヤバい・・・プレゼント何にしようかな。

 

 

サンタクロース信じてますか?

長女のまる子は小学3年生です。

サンタクロースって何歳くらいまで信じているものなのでしょうかね?

クリスマス近くなると、タレントさんとかがTV番組で自分のクリスマスの思い出話

「父が私の枕元にプレゼントを置いてたのを気付いたのですが、

プレゼントがもらえないとか思って知らないふりしてました♪」とか・・・

いきなり話し出したりするので、やめて欲しいです。

子供と見てたら、こっちがアタフタしてしまいます。

TV局の方、そういうのを放送する場合は深夜か早朝にしてください。。。

 

まる子はサンタクロース信じてます。

 

 

だってお返事きましたから!

2018年サンタさんに手紙を書いて、お返事をもらいました。

f:id:mattunmama:20191125233032j:plain

 

ママ友にも教えてあげて、ママ友のお家も子供たちとサンタさんにお手紙書いたそうです。

お返事は英語で来たと言ってました!お返事は何パターンかあるみたいです。

英語ができるママ友だったので、良かったです☆

mattunmamaの家は日本語でした。。。ママのスキルが分ってる???

(サンタさんの雰囲気は出ないけど、読んで!とせがまれたときに日本語なので安心しました^^)

 

f:id:mattunmama:20191125233203j:plain

 

 

サンタさんの正体は・・・

コレ、カナダの郵便局員さんがせっせとお返事書いてくれてるそうです。

世界中からのお手紙にお返事、本当に大変だと思います。

Thank you very much.

「サンタさんからお手紙来たー!」って喜んでました。

全力でありがとう!と言いたいですが、どなたかサンタさん役のカナダの郵便局員さんご存じでしたら、ぜひ感謝の気持ちを代わりにお伝えくださいませ!

よろしくお願いいたします。

 

 

しかも、無料です。

お手紙に切手を貼って送るだけです。

返信用封筒や、返信用の切手など不要なんです。

そんなあたたかいサービスしてるなんて!

カナダの郵便屋さんは本当のサンタさん集団なんじゃない?かな?

Thank you so much!!

  

ちなみに、クリスマスまでにお返事が届いて欲しかったら3週間前までには投函した方が良いと思います。

(昨年、ママ友がクリスマスには間に合わなくても良いから!と12月1週目の週末に子供達とお手紙を書いて投函したら、年内にお返事が届いたと言ってました。)

 

この記事を書きたくて、ネットで探したら、こちらのブログがとても分りやすくサンタさんへのお手紙の出し方を書かれていたので、勝手に紹介させてもらいました。

HAPPYBANANA(ハピバナ)さんありがとうございます!

  

happybanana.info

  

まる子が「今年もサンタさんにお手紙書きたい!」と言ってるので、今週末、まる子とチコ(次女)と一緒にサンタさんにお手紙書きたいと思います。