目指せ!金持ち母ちゃん

FP主婦の育児(育自)と勉強と云々カンヌン

頭スッキリ!私のFP勉強法

mattunmamaがやったFP試験の勉強法

書いて書いて書きまくるというのは以前ブログに書きました。

 

mattunmama.hatenablog.com

 

今日は他にやっていた事、書きたいと思います。

 

噛みながら勉強

FPの勉強では、知らない言葉、単語が多くて慣れるまではテキストを読んでも、何の事を言ってるのか?意味がよくわからない。という事もありました。

(私の頭の問題です)

目が文字の上辺をさらーっと滑ってしまい、中身が理解できてないという状態。

寝てるわけじゃないのに、脳も表面しか使ってないような・・・

うまく言えませんが。

そんな時は何かを噛みながら勉強してました。

最初はガム。でも、もっと噛みごたえが欲しくなり、その次に勉強しながらよく食べていたのは硬め食感のグミ。

ただ、あんまりたくさん食べてしまうので、甘いとよくないなと思って、最後に行きついたのは、昆布でした。

昆布を細長く切って、噛みしめながら勉強してました。

(グミで止まらないところがおばちゃん・・・^^;)

顎は疲れるのですが、噛みながら勉強すると脳が意欲的になってるのが分りました。

 

 

頭に血液を巡らせて勉強

今年の夏前にママ友に誘われて、エアリアルヨガに行きました。

天井から吊るされた布に体を預けて、ヨガのポーズをするものです。

その中で、インストラクターの人に頭を心臓より下にして3分半ほどじっとするポーズを教わりました。

脳の毛細血管に血液が行き届いて頭スッキリします。

3分半以上は体のいろんな所の負担になるから、ダメだそうです。

(もし、されるときは体調に合わせて時間を調整してくださいね。)

mattunmama勉強中眠気が襲ってきた時は、ベットから頭を床の方におろして背中を反って3分じっと目を閉じてました。

頭に血が回って、眠気もさめて集中力が高まるような気がしました。

この話を園のお迎えの時にママ友に話したら、

あばれはっちゃくも、逆立ちして問題を考えて、解決策を閃いてたもんね!」

と言ってました。。。

(「あばれはっちゃく」分りますかね?昔やってたドラマです)

 

 

体を動かしてから勉強

子供のお迎えや、習い事の送迎や、家事なんかもあって、体を動かす時間ができても、試験前はてっとり早く勉強したいなと思う日もありましたが、週一でジムに行ってました。

(mattunmamaオットの会社の福利厚生でワンコインで家の近所のジムが使えます)

ジムに行って30分でも集中的に体を動かすと、頭が本当にスッキリして集中力も記憶力も高まる気がしました。

なんか、頭の中の記憶力のスペースにかかった薄いモヤというかベールのようなものが、剥がされたような感覚です。

mattunmama引っ越しする前に住んでいたところでは、2年ほどバレエストレッチをやってました。引っ越してきてもバレエストレッチの教室を探して続けてましたが、レッスンの時間が合わずに止めてしまい、その後はジムのスタジオでバレエストレッチのようなゆっくりと柔軟性を高めてインナーマッスルを鍛えるような動きを取り入れたプログラムをやっています。

ゆったりした動きでも充分効果あります。

今日はこのことが書きたいなと思ってネットで調べるとこんな記事がありました。

 

kodomo-manabi-labo.net

 

この中で、

・ヨガのポーズや空手の形などの、自らの動きを意識するような運動

が脳を活性化させるためのおすすめの運動の一つにありました。

バレエストレッチはこれだったんですね!

mattunmamaは身をもって体を動かすコトで勉強の効率が上がる事を体感したので、子供にも楽しんで体を動かすコトをさせたいと思っていたのですが、この記事を読んでさらに体を動かすコトを続けて欲しいと思いました。

 

体を動かすコトって、気持ちいいですよね。

子供が夏休みにはいって、その後試験もあってなかなかジムに行けず、家でDVDを見ながらバレエストレッチをしていたのですが、、、

最近一人だとさぼり気味でした。(寝る前のストレッチもさぼってました。)

今コレを書いていて、新しい情報も得たので、今からジムに行って、久しぶりに体を動かしてみようと思います。

 

president.jp