目指せ!金持ち母ちゃん

FP主婦の育児(育自)と勉強と云々カンヌン

資産保全と資産運用は違います

この話を、年明けからずっと書きたいと思ってました。

簿記の勉強をしてる間ブログの更新を休んで、ブログを再開したら簿記の事、

勉強を頑張った事を書きたくて、そんなことをしてる間にコロナウィルスの

感染拡大の影響が大きくて、その事を書いたりしてましたが、、、

書きたかった事、書きます。

f:id:mattunmama:20200306172224j:plain

 

 

 

 

私の資産保全の道

もう何度も書いてますが、私がお金の勉強をしようと思ったのは2018年の年末に

友達と一緒に、今はFPの私の元同僚の話を聞いて、いろんな事にビックリして

“私、無知すぎてこのままじゃダメやん!”と思ったのがきっかけです。

mattunmamaのうちは、お金にしっかり者のオット

(結婚したての頃はただのケチだと思ってました)が居るので、

結婚前は貯金も“チャリーン”程度で、めっちゃ働くけど、めっちゃ使って年に

1~2回は有給とって海外旅行に行ってノリだけで生きてきてた私でも、

別に不安もありませんでした。

「オットに任せてればまぁ良いよね!」的な無知な私。

オットはしっかり働いてるし(貯金もしてるやろ!額は知らんけど!)

私は健康だし、働くのも嫌いじゃないし(採用してもらえるかは知らんけど!)

子供の手が離れたら働くし(誇れる資格も無いけど、採用してもらえるかは・・・

まぁ知らんけど!)

老後の不安?(老後って誰の事?もっと先だよね~!)

って思ってました。

だから、友達が

「お金の事教えてくれる人、mattunmamaちゃんの周りに居ない?」

「考えておかないとヤバいことになる」って言われても

「もう!心配性やな~!!」って思ってました。


・・・今、書いてて、大人でそんな人いる?って思いますけど、

居たんですよ。ここに。

いや、年金ももらえるかわからない(2000万問題の前です)とか、

少子化で国も信じられへんと言われても、国だって私たちの税金で成り立ってるん

だから、国が国民の損になるような事するわけないやん!って思ってたんです。

とってもお人よしで、いい人で、

パープリンだったんです。


でも、元同僚と、友達が話している内容を聞いて心配になってきました。

アベノミクス国が物価を年に2%ずつ上げていきますよと言ってるという事。

 

「今の100万円と、10年後の100万円の価値は一緒じゃないよ、

今100円で買えてるこのシャーペンが、日銀が言ってるように年に物価が2%ずつ

上がって行ったら、10年後このシャーペンは約122円になるよ。」

とか

「消費税を上げます!って言ったらおおごとになるけど、物価が上がったら

上がった物価分の消費税も国の収入源となるからね。

物価を上げるのは、『世界共通の目標で世界的に見ても妥当なんだよ~』

『それが普通だよ』って言われたら、物価を上げるのは仕方ないかって思うけど、

からしたら物価が上がれば、入ってくる消費税が増えるからね。

増税します、というより物価を上げます、という方がやりやすいよね。」

と・・・・

とは言え、年2%の物価上昇なんてしてませんけどね。

でも、怖いと思いました。

 

 

物価について考えてみます。

身近なところで。

mattunmamaの家、結婚してからずっと毎朝ヨーグルトを食べてます。

2010年5月に結婚しましたから、2020年5月でちょうど丸10年。

ビヒ○スのプレーンです。

夫婦二人で2日で1個を消費してます。

新婚当初、1個450グラムで、近所のスーパーの週1回の日配特売の日、98円

売られてました。(特売日を狙って買っていたので覚えてます!)

現在、1個400グラムです。118円だったらお買い得!だなと思い、

108円だったら絶対今日!買いに行かないと!と燃える感じです。

新婚当初住んでいた場所ではないし、同じスーパーではありませんが、

100グラムあたりで計算すると約5円、

400グラム入りなので1個あたり20円上がってます。

 

コーヒーでも考えてみます。

新婚当初、ゴー○ドブレンドエローラベルを飲んでました。

135グラムの瓶で特売日650円(おひとりさま1つ限り)とかで売ってたと思います。

今は90グラム瓶が主流なんですかね?ネットで見てみたら一番大きな瓶で

120グラム。今はこのコーヒーは飲んでないので、mattunmama調べの特売価格が

分かりませんが・・・ネット最安値ショップで120グラム990円でした。

リアル店舗の特売日だともう少し安いのかな?

仮に800円として。。。

120グラム瓶あたり223円上がってます。

 

同じ地域、同じスーパーでもないので、厳密な比較ではないですが、

10年前から結構上がってますね。。。。

 

 


資産を狙うハンターの話

あと、その時に↑こんな話も聞きました。

ハンターって詐欺師の事?って思うかもしれませんが詐欺師だけではありません。

(もちろん詐欺師もハンターです。)

資産を狙ってるハンターは、貯金しておきなさいという親かもしれないし、

税務署かもしれないし(ハンターという言い方は言い過ぎかもしれません、

脱税を勧めてるわけでもないです。多く払っても払いすぎですよ!と教えて

もらえないという点でハンターと書きました)、

2%物価を上げていくといってる日銀(国)かもしれない、今でいうと、

コロナウィルスもハンターなのかも知れません。

(株の暴落で損をした人にとってはコロナウィルスもハンターという事です。)

 

そう考えるとハンターから資産を守れるのは、

自分だけなんです。

自分のマネーリテラシーを高めることでしか

守られないんです。

 

そんな話を聞いて、勉強を初めたんです。
まだまだ勉強始めたばかり色々試行錯誤中ですけど。

 

 

資産保全ってどういう事か?

以前にも書きましたが、“私、無知すぎてヤバい”と思って勉強を始めた頃、

立ち読みした本にこんなことが書いていました。

ーーーーーーーーー

香港人は日本人の平均年収の3分の2ぐらい、

だけど60歳時点の資産1億円超えてる割合が

日本人10人に2人なのに対し、香港人は10人に6人。

日本人と香港人に「資産○○」の○○に入る言葉は?

という質問をすると日本人は「資産運用」

香港人は「資産保全」と回答する人が多い」

ーーーーーーーーー 

 

mattunmama.hatenablog.com

 
これを書こうと思って、このことを書いてた本を思い出そうと色々、

記憶をたどってみましたが・・・見つけられませんでした。

 

資産運用と資産保全って似ているようで違いますよね。

運用というと、やっぱり今ある資産を増やす事が目的になると思います。

では、資産保全ってどんなことだと思いますか?

mattunmamaの思う、資産保全『持ってる資産の価値を下げない事』だと

思います。

じゃあ、貯金って・・・資産保全なのか?

2年ほど前の記事ですが、こんなのを見つけました。

 

news.yahoo.co.jp

 


郵便貯金金利の推移をグラフにしてます。

これを見るとmattunmamaの生まれたころは

金利が普通貯金で4%、定期だと7%もあった

んですって!!!

すごい~!

そりゃ貯金貯金、貯金をしてたら安心ですよ。

100万円預けておくだけで1年で、104万円に増えるんですから。

しかもノーリスクで!

(破綻を考えたらノーリスクではないけど、そんなの今だって同じだし)

貯金って昔は資産保全、いや、この金利を見ると資産運用って言ってもいいくらい

かもしれません。

 

でも・・・今は、超低金利時代ですから。

都市銀行のスーパー定期でも0.01%程度。

振り込みしたら1回の手数料で消えてしまうような利息しか付きません。

物価が2%で上がって行って、利息がこれでは、

 今の時代の貯金や預金は、資産保全には向いてないということになります。

 


じゃあ、どうするのよ!私。

そんな今は、

年金もあんな事を言われて!

自助努力を!とか言われてて!!

老後が心配~!!!

ってなるんですけど!

FPの勉強もして、このままじゃアカン!!!
とも思うんですけど・・・

資産運用って、株式投資とか、不動産とか、FXとか、オフショア投信とか・・・

景気のいい話、好きですよ。

儲かったとか、株が上がったとか、高金利とか。

うーーーん、でも、

やっぱりmattunmama初心者なんで、今回のようなコロナショックを

目の当たりにすると、とっても怖いです。


そして主婦なので、お得!とか還元!とかの方が身近で気になります。

運用は怖いけど、保全はしっかりしたいです。

今100万円持ってたら、10年後も今の100万円の価値と同じ額

(120万円かも知れません、150万円かも知れません)を持っておきたいです。

 

 

今、何をするべきか・・・

配当や優待を目的に株や債券を持つことかもしれないし、

ポイント活動かもしれないし、徹底的な節税努力もあるかもしれません。


ブログを始めたころは、

“損は敵”“損は絶対に嫌”そんな事ばかり書いてました。

最近忘れてたんですけど、やっぱりそれは、わすれちゃイカン!と思って

改めて書いてみました。

そして、この雑記ブログのテーマ“損は嫌”

“私の資産保全 忘れずに行動して、

そのことをブログに書いていきたいなと思います。

 

それで!

株を買いました!

(ここまで書いて、それで株なんかーい)ですよね^^;ハハハ~

この話もまた色々書いておきたいので、、、また改めて。